5月1日号「新時代の病院経営」
こんにちは!
今日は穏やかな天気で~す
5月のGW期間も終わり、いつもの日常になっていますか? 私はいつもの感じです
今年のGW中には、孫娘の柊愛が来年から小学1年生なので、ランドセルの展示会へ皆で行ってきました
すごい人で驚きでした…時代の移り変わりなのか、今では1年前からランドセルを購入予約するそうで、
購入予約が決まると、そこから材料仕入れて、作製して、今秋以降に届くそうです これぞ自転車操業ですね…成人式の晴れ着などと一緒です
大変な危ない商売ですが、祝い事ではジィジは余計なことを言えないですよ
また 2番目の孫娘の花詠が5月に3歳の誕生日を迎えるので、夕方、皆でお祝いをしました
まずは、可愛く自慢の孫娘たちです よってハードな動きで疲れましたが、笑顔が一杯の楽しい一日でした
ところで
「病院経営羅針盤」(産労総研)の連載中の5月1日号が出ましたので、本文データを掲載しときますので、興味のある方はご拝読ください
産科医療機関と指定管理者制度の関係で実際にコンサルした事例の4回目です
株式会社A&Kメディコンサル.com 佐藤